去る3月22・23日に東京ビッグサイトでパブリックデーが開催された「アニメジャパン」。各ブースでのミニステージ(「個別ステージ」。前回投稿の独立した4大ステージは「全体ステージ」)について、その一部を初めてアーカイブ配信で視聴しましたので、「アニメ」の発音機会があったステージを全て取り上げます。
業界人の方々。今回視聴した中ではアニプレックスの広告担当プロデューサー竹下小春さんのみで、起伏3回・平板1回。アニプレックスは業界でも業績が良く大変目立つ企業ですし、特に広告担当ということならば、平板発音を徹底していただかないと困りますね。
フリーのアナウンサーや司会者(タレントを含む)の方々。フリーアナウンサーの森遥香さんは、私が視聴した範囲では上表中5番の1件のみで、徹底して起伏発音。過去投稿にもあるように以前は平板基調だったので、大変残念な思いです。主にインターネット上で活動しているタレントの百花繚乱さんは、過去投稿にもあるように起伏・平板が混在しており、今回も12回中1回だけとはいえ平板発音されましたので、平板基調に戻していただければと思います。フリーアナウンサーの松井佐祐里さんは、自然な感じの平板発音1回のみで、好感を持ちました。平板発音に馴染み、平板発音であり続けていただきたいものです。
声優の方々。
起伏のみだったのは、木野日菜さん・小市眞琴さん・天麻ゆうきさん・七海ひろきさん・春瀬なつみさん・春海百乃さん・林咲紀さん・月城日花さん・土岐隼一さん・石上静香さん・濱野大輝さん・新崎瑞季さん・遠野ひかるさん・石毛翔弥さん・青山吉能さん・上田麗奈さん・内田雄馬さん・古賀葵さん・鬼頭明里さん・直田姫奈さん・大塚剛央さんのほか、ベテラン〜中堅の小桜エツコさん・佐藤聡美さん・古木のぞみさん・日笠陽子さん・小野大輔さん。このうち、大塚剛央さんは、全体ステージでは混在でしたが、過去投稿にもあるように元々平板発音されてきている方のようですので、由々しきことです。また、小野大輔さんも、全体ステージでも起伏のみでしたが、2010年頃放送されていたTV番組「M・A・Gネット」の頃から一貫して起伏ばかりの方です。さらに、日笠陽子さんは、過去投稿にもあるように元々ほぼ起伏でたまに平板発音されることもある方なので、平板基調になっていただければと願っています。
平板のみだったのは、三川華月さん・根本京里さん・水中雅章さん・斉藤壮馬さん・若山詩音さん・富田美憂さん・諏訪部順一さん。特に三川さん・根本さんはまだ若手なので、どうか悪い事例に惑わされずに平板発音を続けていただきたいものです。若山さんや富田さんは、過去投稿にあるようにいつも徹底して平板発音なので、どうか変わらないでいただければと切に思います。諏訪部さんは、過去投稿にあるように混在していますが起伏基調の方なので、平板基調になっていただければと思います。
起伏・平板が混在したのは、梶原岳人さん・安済知佳さん・瀬戸麻沙美さん・戸谷菊之介さん・伊藤彩沙さん。梶原さんは、普段は平板発音されている方と思われるくらい自然な平板発音を披露されました。過去投稿にもあるように、安済さんは元々平板基調、瀬戸麻沙美さんは元々起伏基調の方ですが、場面場面で変わるようで、特に意識して発音されてはいないようです。戸谷さんと伊藤さんは、過去投稿ではほぼ起伏だったので、平板発音に馴染みつつあるということならとても嬉しいですね。
以上です。前回投稿の全体ステージも含め、「結局は個人」「場面により違う」といった点は変わりありませんね。アニメジャパンにおいても平板発音される方が減少傾向の気がしますが、若手でも平板発音の方々が少なくないので、希望はあります。アニメ界隈は本当にイベント過多で、声優さん同士などでも互いに影響しあったりもするでしょう。本当に予断を許しませんねえ。