ここ半年ほどの声優さんの状況をまとめて取り上げます。
CSのAT−Xで不定期放送の「音で聴くAT−X」。昨年8月31日放送の「夏色スペシャル」の回。司会(DJ)の豊崎愛生さんは、最近は起伏発音ばかりになってしまっているのですが、起伏8回・平板1回で、久しぶりに平板発音を聞かせていただけました。やはり元々平板発音で馴染んできた方とお見受けしますので、平板基調に戻ってもらいたいなあと思います。
昨年放送されたアニメ「2.5次元の誘惑」。発音機会があった出演者は全員が起伏発音でした。過去投稿にあるように平板発音も多い鬼頭明里さんでさえも。メインキャラ奥村政宗役の榎木淳弥さんは、本編では通算8回すべて起伏発音。ところが、特別編では平板1回。過去投稿にもあるように、元々平板発音されてきた方のようなので、自主的に起伏発音に変えてきていたのでしょう。どうか本編でも(指導は特にないはずですので)平板発音していただきたかったものです。
なお一方で「コミケ」については、いずれも女性コスプレイヤーの役柄ですが、前田佳織里さんが平板のみ通算3回、鈴代紗弓さんとM・A・Oさんが平板のみ通算各1回でした。漫画家役の諏訪部順一さんは起伏のみ通算1回、コスプレカメラマン役の杉田智和さんは(特別編のナレーションを含めて)起伏のみ通算2回でした。役柄というよりはご本人の普段の発音(コミケへの関心度)が反映されているような気がしますが。
なお一方で「コミケ」については、いずれも女性コスプレイヤーの役柄ですが、前田佳織里さんが平板のみ通算3回、鈴代紗弓さんとM・A・Oさんが平板のみ通算各1回でした。漫画家役の諏訪部順一さんは起伏のみ通算1回、コスプレカメラマン役の杉田智和さんは(特別編のナレーションを含めて)起伏のみ通算2回でした。役柄というよりはご本人の普段の発音(コミケへの関心度)が反映されているような気がしますが。
昨年放送されたアニメ「【推しの子】」第2期。通算第13話のみ発音機会があり、漫画家役の伊藤静さんが起伏1回のみでした。第1期と同様ですが、過去投稿にあるようにかつては平板発音もされていただけに、残念です。
なお一方で「ドラマ」については、通算第16話で、伊駒ゆりえさんと小林裕介さんがいずれも平板各1回でした。業界人的発音としてそうしたのかご本人が元々そうなのかは不明です。過去投稿にもあるように、伊駒ゆりえさんは「アニメ」も平板、小林裕介さんは「アニメ」はほぼ起伏の方です。
いずれにしろ、そのため余計に、「アニメ」と「ドラマ」への認識の差が気になりました。当作の世界観自体は明らかに「ドラマ」中心なわけですが、声優さんご本人の普段の意識・認識はどちらが主なのかです。
なお一方で「ドラマ」については、通算第16話で、伊駒ゆりえさんと小林裕介さんがいずれも平板各1回でした。業界人的発音としてそうしたのかご本人が元々そうなのかは不明です。過去投稿にもあるように、伊駒ゆりえさんは「アニメ」も平板、小林裕介さんは「アニメ」はほぼ起伏の方です。
いずれにしろ、そのため余計に、「アニメ」と「ドラマ」への認識の差が気になりました。当作の世界観自体は明らかに「ドラマ」中心なわけですが、声優さんご本人の普段の意識・認識はどちらが主なのかです。
BS11で放送中の「Anison Days(アニソン・デイズ) 」。岡咲美保さんは平板1回、初出演の内田彩さんは起伏気味1回・平板1回でした。過去投稿にあるようにお2人とも元々は平板基調の方だったので、どうか平板発音を貫いていただきたいものです。3人組声優ユニットPROTOSTARは、山口諒太郎さんこそ起伏1回のみでしたが、過去投稿で起伏だった戸谷菊之助さんは平板1回のみ、元々俳優の平井亜門さんは平板3回のみ。少し意外でしたが、とても嬉しかったです。グループ内で感化し合って3人とも平板発音が徹底すると良いですね。
CSのAT−Xで放送中の「Club AT-X」。4種類ある番組形態のうちお笑い芸人の天津飯大郎さんと声優の森川智之さんが司会の「夜NA夜NAサタデー とりあえず生!」。昨年12月7日初回放送の第532回。藤田咲さんは、起伏2回・平板1回で、平板が先でした。三上枝織さんは、起伏1回。過去投稿にもあるように徹底して平板発音の方だったのに、徹底して起伏発音の大和田伸也さんとともにAT−DX(AT−Xの配信専門チャンネル)「大和田伸也のチンボラソ・トゥーハン」の司会を務めているせいかも。大変残念ですが、平板発音を(できれば大和田伸也さんを感化するほどに)貫いていただければと切に思います。
総じて、声優さん自身も、発音の揺れがあったりするわけですが、強い指導がなければ(指導があること自体問題ですが)、変に忖度したり同調したりせず、ご自身の普段の発音を貫いていただきたいですし、元々は平板発音が正統ということを意識して平板基調に努めていただきたいと思います。
(※諸般の事情により、動画投稿はありません。)
0 件のコメント:
コメントを投稿