2024年5月11日土曜日

学識経験者など

 学識経験者とは、基本的には大学教授(准教授、専任講師、名誉教授などを含む。)その他の学者を指します。
 アニメブーム(1977〜1985)の頃から、学識経験者で「アニメ」を平板発音される方は結構いましたし、過去投稿でも少し取り上げた通り現在でも決して少なくありません。最近のニュース番組などでも、時折きちんと自然な平板発音を披露してくれる方がいて、ホッとさせられます。

 TBS系で放送中の「サンデージャポン」。3月10日放送の追悼鳥山明・TARAKO特集。経済学者の成田悠輔さんが、発音機会は1回のみですが綺麗な平板発音を披露してくれました。ちなみに、他に発音機会があった出演者は、ものまね系お笑いタレントの丸山礼さん平板発音1回のみでしたが、元乃木坂46の秋元真夏さん起伏発音1回のみ、デープ・スペクターさん起伏発音気味の1回のみでした。
 NHK総合で放送中の「NHKニュース7」。5月5日放送の約100年前の企業PR用アニメ発見の特集。ライオン歯磨(現:ライオン)が製作した「口腔衛生」。アニメパートを当時のアニメーション作家として有名な北山清太郎さんが制作しています。同志社大学文化情報学部准教授の佐野明子さんが、発音機会は1回のみですが自然な平板発音を披露してくれました。ちなみに、ナレーションを担当した局アナウンサーの森下絵理香さんは、残念ながら発音機会2回とも起伏発音でした。しかも、「アニメ制作会社」と言う複合語でさえも、日本語のルールに反して起伏発音でした。最近のテレビ局アナウンサーはちょっとおかしいですね。

 (※諸般の事情により、動画投稿はありません。)


0 件のコメント:

コメントを投稿