2019年2月19日火曜日

気になること

 去る2月17日にテレビ朝日系で放送された「関ジャム完全燃SHOW〜詳しくなくても楽しめる! アニソン特集」を観ました。
 アニソン解説側ゲストとして、評論家の冨田明宏さん・作曲家の上松範康さん・アーティストの大石昌良さんが出演されていました。3人とも(冨田さんが1回だけやや起伏気味の時がありましたが)全て平板で安心させてくれました。(過去投稿で取り上げた通り、冨田さんはいつも平板ですし、大石さんも最近は基本的に平板です。)
 また、関ジャニ∞のメンバーで唯一発音機会があった司会の村上信五さんは、数回の発音機会の全てが平板で、とても嬉しかったですねえ。
 一般側ゲスト3名のうち、アイドルタレントの宮田俊哉さん(Kis-My-Ft2)は起伏でしたが、俳優の志田未来さんとお笑いタレントの秋山竜次さん(ロバート)は、いずれもアニメのアフレコ経験もあるせいか全て平板で好感が持てました。
 一方で、局アナウンサーの堂真理子さんナレーションの小野寺一歩さんは全て起伏でした。番組の(ナレーションを含む)司会進行役の発音は番組全体の印象をも左右するので、残念な思いです。

 そしてやっと本題なのですが、同番組のレギュラー出演者である古田新太さんは、1回だけ発音機会がありましたが起伏でした。過去投稿で取り上げた通り、昨年放送されたテレビアニメ「深夜! 天才バカボン」で当初は平板だったのに終盤はほぼ起伏になってしまっていましたし、昨年12月15日にNHKBSプレミアムで放送された「ダークヒーローの美学〜力石徹」で担当されたナレーションでは数回のうち1回だけ平板でしたが他は起伏ばかりでした。元々は平板発音されていたのに、バカボンのアフレコ現場で他の声優さんが軒並み起伏だったため「最近の業界は起伏が基本なのか」と勘違いされてしまった可能性があり、大変危惧しています。
 また、去る2月3日にNHKBS1で放送された「COOL JAPAN〜2.5次元」では、過去投稿で取り上げたレギュラー司会2名において、リサ・ステッグマイヤーさんが1回のみ発音機会があり起伏発音され、鴻上尚史さんも10回弱の発音機会のうちたった1回ではありますが起伏発音気味だったりしたのです。同番組ではナレーションの声優日高のり子さん中井和哉さんが相変わらず起伏発音ばかりされており、その影響がひょっとしたらあるのでは、と大変気になりました。ただし、インタビュー出演者のうち発音機会があったアニメツーリズム協会専務理事の鈴木則道さんはしっかり平板発音されていましたし、同番組にゲスト出演していた外国人の方々は全員が平板音気味だったため、安心させられました。そのぶん余計に(いつも起伏発音であるゲスト解説者の慶應義塾大学教授の中村伊知哉さんも含む)日本人の発音が気になったわけです。
 業界関係者がしっかりしないと、一般芸能人でも「最近のアニメ関係者は起伏なのか」と勘違いされる恐れがあるのでは、と大変憂慮します。こんなことが頻繁に起きるとしたら由々しき事態です。なんとか防げないものでしょうかねえ。

 (※諸般の事情により、動画投稿はありません。)




0 件のコメント:

コメントを投稿