サイトマップ
(移動先: ...)
ホーム(投稿欄)
初めての方へ
「起伏」「平板」の意味
まとめ(要約版)
まとめ
参考文献
コミケ参加者アンケート
▼
アニメ制作会社ガイナックス(GAINAX)は、SFに関心のある人たちの全国集会「日本SF大会」(アニメ界にも「全国アニメーション総会」というイベントがあります。)が大阪で行われた1981・1983年 (DAICON3、DAICON4) に、同 大会のオープニングアニメーションを制作し話題を集めた人たち(大阪芸術大学などの学生が中心)が母体となり、「DAICON FILM」「ゼネラルプロダクツ」といった関西のセミプロ集団(&店舗)を経て、1984年に東京で設立された組織です。
母体となった人たちは、後にオタクと呼ばれることになるアニメファン・特撮ファンの精鋭ぞろいでした。庵野秀明さん・赤井孝美さん(・樋口真嗣さん)といった「技術」に長けたクリエイターや、岡田斗司夫さん・武田康廣さん・山賀博之さんといった「頭脳」に長けたプロデューサーがそろっていました。(詳しくは漫画「アオイホノオ」などをご参照ください。)
過去投稿でも触れた通り、1980年代初頭(アニメブームの頃)のアニメファンは、平板 発音が当たり前 であり、また(方言などではなく)日本国内の東西南北を問わず平板 発音 していました。
庵野秀明さん や赤井孝美さん は、現在に至るまで直接お会いしたことは一度もありませんが、私の知る限りマスメディア上ではいつもきちんと平板 発音 されています。学生当時から変わらないと思われます。
一方で、岡田斗司夫さん ・武田康廣さんは、1983年に某イベントで直接お会いしています(岡田斗司夫さんとは現在までに様々なイベントで10回程度は直接お話ししたことがあります。)が、当時の発音は記憶に定かではありませんが、恐らく平板 だったと信じています。しかし、岡田斗司夫さんは、過去投稿でも触れた通り、起伏 発音されることの方がむしろ多い です。「オタキング」と呼ばれるほどの影響力がある人なので、他の皆さんに倣って、 アニメブーム以来の正統な発音である平板 発音をしっかり踏襲していっていただきたいと切に願っています。
庵野秀明
CSファミリー劇場「月刊アニメージュTV」
https://youtu.be/DsSK5EUDNSk
赤井孝美
NHKBS2(現:プレミアム)「金曜アニメ館」
https://youtu.be/iD2v9CTkKQc
岡田斗司夫(※いずれも再掲)
テレビ東京系「ドキュメンタリー人間劇場」
https://youtu.be/8bxBPVxij-A
NHKBS2「BSアニメ夜話」
https://youtu.be/pjpNRot-8Ys など計5本
過去投稿の繰り返しになりますが、テレビ局やラジオ局のアナウンサーさんの影響力は絶大です。 平板 発音されるアナウンサー(取材記者、特派員、解説委員を含む)さんは、1970年代のアニメブームの頃から決して少なくはありません。
NHK「ニュース・トゥデー」(「ニュースセンター9時」の後番組)のメインキャスターで鳴らした平野次郎さん は、1997年放送のBS1「映像探検20世紀 」の初期アニメーション特集で、起伏 をメインとしながらも平板 が混在しています。特に意識して発音してはいないということになりますが、そのくらい放送業界でも平板 発音は抵抗なく行われてきた ということでもあります。
(なお同番組では、アニドウ(東京アニメーション同好会)のなみきたかし(並木孝)さん はアニメ業界人なので当然に徹底して平板 ですが、アメリカ人のデープ・スペクターさん は平野さん同様に平板 をメインとしながらも起伏 が混在しています。アニメに理解がある人はたとえ英語圏でも平板 発音を普通に行なっている ということでもあります。)
元・文化放送アナウンサーで深夜放送「セイ! ヤング」で鳴らした吉田照美さん も、例えば 1989年放送の 日本テレビ系「 11PM 」手塚治虫追悼特集では徹底した平板 発音をされています。民放ラジオ局でも状況は(NHKと)同じということです。
また、声優さんも同様です。例えば1987年にNHKで放送されたドキュメンタリー「アニメの世界 」では、吹替を担当した声優さんたちで発音機会のある3名(故・小川真司さん、和田啓さん、二又一成さん )は全員平板 発音でした。
最近は世代を問わず起伏 発音が目立つことが大変残念です。上記のような先輩方を見習い、平板 発音する人がもっと増えてくれることを切に願っています。
NHKBS1「映像探検20世紀」
https://youtu.be/-701Ya0Xnjs
日本テレビ系「11PM」(※再掲)
https://youtu.be/1t53kQoUICQ
NHK「アニメの世界」
https://youtu.be/OJq8O2roRkA